価値観は変わるもの☆パーソナルカラーサロンhaHa

鹿児島中央エリア

2020年10月15日 08:08

価値観の違いは当然なので、パーソナルカラーを「受けたい」と思う人もいれば、「全く興味がない」人もいます。

私はどちらかといえば後者、「全く興味がない」人でした。


友人が先に色を学んでいたのですが、その時の私は、
「なんで色“なんか”に興味があるのだろう???(笑)」
と、軽く流していました。

色なんかって...( ̄▽ ̄;)

そして数年後、

そんな私のアンテナに、色ががっつり引っかかるとは...(笑)。


私にとって「なんか強そう」とか「怖い」は嬉しくない言葉で、「優しそう」「素敵」はハッピーになる言葉でした。

そんな嬉しい言葉のシャワーを頂けるようになったのは、「似合う色」を身につけるようになってからです。



パーソナルカラーは「客観的」に見て健康的で、品があって、洗練される色です。


私の価値観が大きく変わったは、

色が私の「見た目を変えてくれた」ことがきっかけです。


そして今、皆さんが色で幸せに、生きやすくなるきっかけになるため、パーソナルカラー診断をしています。

関連記事