じぞ恋と腸講座とわたし☆カラーサロンハハ鹿児島

鹿児島中央エリア

2022年06月15日 11:35

「生きるということは,変化していくこと」...実に深い♡

これ,ドラマの受け売りです(笑)。

今はまっている上野樹里さんのドラマ『持続可能な恋ですか』で聞いた言葉です。


コロナ禍で,世界中の人が生死について考えましたよね。

生きるって何なんだろう...

なかなか答えの出ないことでした。


そうそう,前回はブログで「自ら新しいことに飛び込んで,挑戦する」お話を書きました。

なんと私,明日からまた新たな挑戦「腸のセラピスト講座」が始まります(゚∀゚)

もともと,自分のペースで物事には取り組み,急がされるのが苦手。

さらには多くの人が集まる場も得意ではなく,

自分のテリトリーを大事にしているなんとも頑固な私が,

初めて会う人たちの中で限られた時間の中,新しい知識や技術を習得するとき,
どうしてもチラチラと “顔を出す” ものがあります。

それは,「人と比べるわたし」。


人の目が気になり,周りの人がとても優秀に思え,自分のできなさに自己嫌悪に陥る。

誰も気にしていないし,そんなことを思っていないのに,自分が勝手に悲観的になる。

落ち込む。

これまでは,そんな負のスパイラルにさいなまれてきましたが,

最近は不思議とそれを受け入れ,開き直る自分もいます。

「人と比べること=悪いこと」とはせず,

「そういう自分だから分かることがある」と,さらに自分自身を深堀する。

そうして,「感情」を抜いたあとに見えてくるものにフォーカスするクセを育てようと思っています。

新たな環境,新たな人との出会い,新たな学びは,

とってとってもとんがった刺激となり,

そこから時間をかけて咀嚼し,自分なりに受け入れることが生きるってことかも。

あ~やっぱり「生きることは変化していくこと」だなって思うんです。

来週は『じぞ恋』最終回...さみしい(*´з`)

関連記事