ひょんなことから南薩方面をひとりドライブすることに。
こういう時間は自分をゆるめる…自律神経を整える貴重な時間なんです(*^^*)
せっかくなので前から気になっていた枕崎の不思議なカフェに行ってみました。
そこは「山猫瓶詰研究所」。
宮沢賢治著「注文の多い料理店」のミステリアスさを漂わせた空間ですって。
本当に素敵♡
静かな空間で美味しいものを頂きながら読書でも...
なんて思っていたのですが,
たまたま目の前にいた40代半ばの賑やかさんたちが恋バナで大変盛り上がっていて…(;^_^A
今回の静かな時間はお預けでした
とはいえ,雰囲気はとても落ち着くオサレなところでしたよ♩
もともとは郵便局だったらしく,昔の建物は外観も味がありますよね(´艸`*)
近くにはコスモス畑も広がり本当に気持ちが良い日でした。
今度こそひとり自然に溶け込もう!と帰りに立ち寄った池田湖。
前回は日が沈んだあとで少し肌寒かったですが,今回はまだ日差しが暑いくらいです。
ただ風は冷たく湖面が結構波打つくらい強かったので「はぁぁぁぁ~♡キモチ―」と一息ついたそのとき…
私の右後ろから何やら人影が...
ナンパです…ピンクのポロシャツにビニール袋を持った小柄なオバチャンから(^▽^;)
よく見ると面識がある方…でもほとんど話したことはないですよ。
お互いひとりだったからかなんだかものすごーく延々と質問をされまして,汗。
あ~確かこのオバチャン近所でも情報通ってきいたことがあるけど,こうやって色んな人に話し掛けてるんだ…
結局ここでもひとりでのんびりとはいかなかったです笑
そして帰宅して見たある投稿に,こんな言葉を見つけました。
「“思い通りにならないこと”を学ぶ」...ですって笑。
なんだかんだである意味学べた面白い一日ソロ活でした(●^o^●)
たまにはいい。
hahairo.com