善と悪☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島

鹿児島中央エリア

2023年01月26日 13:33

年末にこんなものを購入しました♩

インナーマッスルが鍛えられそうな気がしません?

歯磨きしながら乗っているのですが,

この上で,手ぶらでバランスをとるのはなかなか至難の業です(;・∀・)


今日はバランスについてのお話を( ..)φ

昔よく見た時代劇で,「善人」と「悪人」が分かりやすく描かれていました。

善人が悪人を成敗する

「善」と「悪」って聞くと,「悪」はやっぱり悪い方で,やっつけたほうがよいイメージを持つと思います。

でもこれ,「腸」ではちょっと違うんです。

「善玉菌」と「悪玉菌」ってきいたことありますか?

たぶんYES。

じゃあ,お腹の中に「悪玉菌」がいると悪いから排除して,「善玉菌」ばっかりにしたらよい?

答えはNO。


悪い人にも良いところがある…
というわけではありませんが,腸内細菌の話で耳にする善玉菌と悪玉菌については

「悪玉菌にも一定数大事な働きがある」ということ。

だからゼロにするわけではなく

お腹にとってはどちらもいて,大事なのは善玉菌との「バランス」。

そんな「善玉菌」「悪玉菌」の話も出てくる『腸の学び』があります。

知っているようで意外と知らないお腹のこと。

一から一緒に学びませんか?

***haHa*からお知らせ***

はじめての腸活「腸の入門講座」では,自分に合った腸活を見つけるお手伝いをしています。

〇1月29日(日) 10:00~12:00 鹿児島中央
〇腸活を始めてみたい方はどなたでもご参加いただけます。
〇お申込み ⇒ 腸の入門講座専用フォーム
〇詳細・お問い合わせ ⇒ 腸の入門講座についてまたはhaHa*美腸活の公式LINEから 

hahairo.com


関連記事