「色」が支える私のオススメ「腸活」話☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島

鹿児島中央エリア

2024年05月18日 12:51

雨が降り続いた4月の屋久島。

「GW明けは、比較的天気がいいよ」と、島の人に聞いていたので

“そのとき” を待ちわびていました♡

そしてこれが、先日の朝。



この景色を見たときに、自然と「深呼吸」をしたくなりました。

私は今、屋久島と鹿児島の2拠点生活をしています。




2011年に中学校の英語教師を退職したときに

まずいちばんに興味をもって取り組んだのが

「色」の世界でした。

それまではあまり「色」を意識した生活をしていなかったのですが

ある時、気付いたんです。

世の中は色に溢れていて(え?今ごろ??笑)、

その中でも特に私が心の奥底から解放されるのが「空の色」の変化だと。

それ以来、

朝日や夕日で空が刻一刻と変化する様子が、たまらなく好きになりました。





「ストレス解消法は何ですか?」と聞かれたら、

「空の色の変化を見ること」と即答しますね。


(強風にあおられながらも、車を止め空を見る私...笑)


こんな何気ないことが、

いつの間にか浅くなっている呼吸を深くしてくれたり

メンタルを整えてくれたりしています。

ただ空を見ていると思ったら大間違い...笑。

実は「自律神経」に関わる、

とっても大事な「腸活中」なんですよ、うふふ(*´艸`*)♡

関連記事