2022年02月14日

誰でも!身体のリズムの整え方1☆カラーサロンハハ鹿児島

起床時アラームが鳴って,部屋が外なみに寒いと

「う~ん,どうしよう...お布団から出たくないなぁ...う~ん,あと少ししたら出ようかなぁ....あ~起きないとなんだけどなぁ...どーしよー(˘ω˘)zzz」

そう考えていると,起きれません。そして,なんだかキツイですよね。


「考える」よりも先に「動く」と,意外とすんなり,あとがサクサク動けてますくコ:彡


「朝日を浴びて体内時計をリセットしましょう!」

なんて,聞いたことがありますか?

今朝は雨上がりの曇り空でしたが,

「朝日出てないし...」ではなく,
やはり朝きちんと目覚めることは「身体のリズム」にとても大事です♡
誰でも!身体のリズムの整え方1☆カラーサロンハハ鹿児島


朝は「交感神経」が,夕方から夜には「副交感神経」が,しっかりその役目を果たせるようになると,身体が軽くなってくることを実感します。

コロナ禍で,身体や健康に意識が向く人が増えたと聞きますが,

「頭で考える」より身体をまず「動かしてみる」ことで少しの変化に気付き,そこから自分自身への関心がより深まります。

今朝は,仕事前に気付いたことをすぐやりました。

・椅子の脚裏の緩衝材が潰れて床が傷つきそうだったので,丸いフェルトをぺっぺと貼る
・寒い今こそ大活躍!毛のワイドパンツのゴムを入れ替える

あとでしよ~(*´з`)

と思ってやり過ごすと,その「あと」はなかなかこないまま...なんてことに。

こうやってすぐに動けるようになっているのも,今,力を入れている「腸活」のお陰です(∩´∀`)∩

hahairo.com



  • LINEで送る

同じカテゴリー(素肌美人スキンケア)の記事画像
歯ブラシ選びと汚腸解消の関係☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
長年のお腹の痛みが消えたセルフケア☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
大注目!発酵性食物繊維って何?☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
腸簡単!上手くいかないことを好循環にする方法☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
寝ている間に腸活ができるお得な方法☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
私の腸活が上手くいったわけ☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
同じカテゴリー(素肌美人スキンケア)の記事
 歯ブラシ選びと汚腸解消の関係☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島 (2024-05-27 11:14)
 長年のお腹の痛みが消えたセルフケア☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島 (2024-05-23 11:08)
 大注目!発酵性食物繊維って何?☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島 (2024-05-20 12:02)
 腸簡単!上手くいかないことを好循環にする方法☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島 (2024-05-06 12:02)
 寝ている間に腸活ができるお得な方法☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島 (2023-12-11 19:08)
 私の腸活が上手くいったわけ☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島 (2023-10-11 10:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。