2021年10月25日

着物はただのコスチュームではない☆カラーサロンハハ鹿児島

「終わりよければ全てよし」なんて言葉がありますが、
昨日はとても嬉しいことがありました。

先日、「30代の娘に着せる着物をどれにするか迷ってる」と、ある方からご相談がありました。

①くすんだ青紫で柄も静かな印象、とても控えめで落ち着いた見た目の着物。
60代、70代でお茶をされる方が着ている感じ。

②秋の植物柄で、赤紫色のけっこう華やかな、元々振袖だったものを袖を短くした着物。
娘さんが昔、好きで購入したものの、一度も袖を通すことがなく今に至るもの。

私は即、②が良いと思いました。

始めその場の雰囲気は「①が良い」という話でしたので、私は発言をためらっていたのですが、

話を振られた時に思い切って、自分の思いを伝えてみました。

娘さんが好きで、若いときに自ら選んだ着物であること、
着ていく場所(会)が娘さんのお子さんのお祝いだということ、
その着物にまつわるユニークなエピソードが、またその会を盛り上げるきっかけになること、

もしその場の雰囲気で少し派手かなと思っても、そういったことで返って楽しい会になるのではと思いました。

着物はただのコスチュームではない☆カラーサロンハハ鹿児島

私が着物を着る理由はただ一つ、「祖母が喜んでくれるから。」

祖母は着物姿の私に、その着物にまつわる話を嬉しそうによくしてくれました。

祖母は、今は天国から見ていてくれます。

娘さんの着物を相談された方が、その会を終えてお写真と「松山さんに大切な事を教わりました。」とわざわざメッセージを下さり、安堵と喜びが湧いてきました。

さぁ、今日は月曜日。

新しい一週間が始まりましたね!

hahairo.com





  • LINEで送る

同じカテゴリー(お客様の声)の記事画像
長年のお腹の痛みが消えたセルフケア☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
教師を辞めた私から悩める先生へ伝えたいこと☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
20代女子「自己肯定感」の上げ方☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
鹿児島地方・家庭裁判所にて腸活講座☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
明日が変わる今日の一歩☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
色と腸haHa*リバーサイドマーケット2023春in鹿児島市に
同じカテゴリー(お客様の声)の記事
 長年のお腹の痛みが消えたセルフケア☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島 (2024-05-23 11:08)
 教師を辞めた私から悩める先生へ伝えたいこと☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島 (2024-05-11 11:50)
 20代女子「自己肯定感」の上げ方☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島 (2024-02-22 12:21)
 鹿児島地方・家庭裁判所にて腸活講座☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島 (2023-11-19 14:47)
 明日が変わる今日の一歩☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島 (2023-07-25 10:50)
 色と腸haHa*リバーサイドマーケット2023春in鹿児島市に (2023-05-01 11:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。