2021年12月14日
顔パンツを取ってもパーソナルカラーがあれば大丈夫☆カラーサロンハハ鹿児島
私が初めて「色を意識して取り入れるようになった」とき,まず最初に行ったのがユニクロです。
15年位前の話ですが,その頃すでに「色=ユニクロ」という意識があったのですよね。
今では,ユニクロはこういうことまで(・∀・)

カラーリストとして,「パーソナルカラー分類表」を衣料品店で見るのは,大変嬉しいことです✨
「主観的ではなく客観的」に選ぶ服の色は,単に「自分のため」だけでなく,「周りの人」にとっても“心地の良い色”であるからです。
今「顔パンツ」という言葉が,聞かれるようになりましたよね(;・∀・)
変態の話ではなく,マスク時代の今ならではのことです。
マスクで顔を隠す状態が当たり前になってくると,
マスクなしで人に会うのが,“下着を付けずに人前に出る”のと同じくらい,恥ずかしい感覚になってきているというのです。
危機です!!!
元々YES/NOをはっきり言わないとか,
本音と建て前とか,
以心伝心とか,
そういった文化がある日本人が,コロナ後もマスクを手放せなくなり,
表情が読めないとなると,ますますコミュニケーションが難しくなり,「こんなはずじゃなかった...」が増える不安があります。

マスクを取っても,自分に自信が持てるように,色の力を借りましょうよ☆彡
15年位前の話ですが,その頃すでに「色=ユニクロ」という意識があったのですよね。
今では,ユニクロはこういうことまで(・∀・)

カラーリストとして,「パーソナルカラー分類表」を衣料品店で見るのは,大変嬉しいことです✨
「主観的ではなく客観的」に選ぶ服の色は,単に「自分のため」だけでなく,「周りの人」にとっても“心地の良い色”であるからです。
今「顔パンツ」という言葉が,聞かれるようになりましたよね(;・∀・)
変態の話ではなく,マスク時代の今ならではのことです。
マスクで顔を隠す状態が当たり前になってくると,
マスクなしで人に会うのが,“下着を付けずに人前に出る”のと同じくらい,恥ずかしい感覚になってきているというのです。
危機です!!!
元々YES/NOをはっきり言わないとか,
本音と建て前とか,
以心伝心とか,
そういった文化がある日本人が,コロナ後もマスクを手放せなくなり,
表情が読めないとなると,ますますコミュニケーションが難しくなり,「こんなはずじゃなかった...」が増える不安があります。

マスクを取っても,自分に自信が持てるように,色の力を借りましょうよ☆彡
カチコチの私を緩める方法☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
鹿児島県電力総連女性委員会主催女性フォーラムでパーソナルカラー講座☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
2拠点生活スタート☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
20代女子「自己肯定感」の上げ方☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
すぐ動いたらこんなことに☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
色の種まき活動報告☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
鹿児島県電力総連女性委員会主催女性フォーラムでパーソナルカラー講座☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
2拠点生活スタート☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
20代女子「自己肯定感」の上げ方☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
すぐ動いたらこんなことに☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
色の種まき活動報告☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
Posted by 鹿児島中央エリア at 11:17│Comments(0)
│パーソナルカラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。