2022年02月09日
指宿でパーソナルカラー診断☆カラーサロンハハ鹿児島
「やりたいのに,やりたくない」
一田憲子さんの文章で共感した心の声です笑。
あ~,わかるわかる!と思ってオットに話すと,オットも深く頷いていました笑笑。
毎日することは絶えずあるけど,なかなかテキパキとこなすのは続かないものです笑笑笑。
このブログもそう。
たくさん書きたいことがあるはずなのに,気付けば一ヶ月放置...みたいな(笑)。
また心を入れ替えてすれば,ま,くコ:彡(←イカ)...笑

昨日は,アドレナリン全開でカラー診断をしました。
とてもパワフルな二組4名様が色の世界を楽しんでくださったのです。
「お電話での対応が良かったから,ここに決めました!」とか
「学校の先生だったから説明の仕方が上手!」と褒めて頂いたり,
「色に合わせるのではなく,お顔を主役に引き立てる色探しを」とお伝えすると,「名言が出た!」と笑わせて頂いたり,
最後は似合う色が分かって「合点がいった」「腑に落ちた」と気持ちを率直に伝えて下さるお客様方でした。
言葉にすることはダイレクトで,人と接する上でとても重要な役割だということや,言葉は人を傷つけるためではなく,感謝や喜びに満ちたものにこそ使われるべきだと感じました。
またコツコツブログ書きます(笑)
一田憲子さんの文章で共感した心の声です笑。
あ~,わかるわかる!と思ってオットに話すと,オットも深く頷いていました笑笑。
毎日することは絶えずあるけど,なかなかテキパキとこなすのは続かないものです笑笑笑。
このブログもそう。
たくさん書きたいことがあるはずなのに,気付けば一ヶ月放置...みたいな(笑)。
また心を入れ替えてすれば,ま,くコ:彡(←イカ)...笑

昨日は,アドレナリン全開でカラー診断をしました。
とてもパワフルな二組4名様が色の世界を楽しんでくださったのです。
「お電話での対応が良かったから,ここに決めました!」とか
「学校の先生だったから説明の仕方が上手!」と褒めて頂いたり,
「色に合わせるのではなく,お顔を主役に引き立てる色探しを」とお伝えすると,「名言が出た!」と笑わせて頂いたり,
最後は似合う色が分かって「合点がいった」「腑に落ちた」と気持ちを率直に伝えて下さるお客様方でした。
言葉にすることはダイレクトで,人と接する上でとても重要な役割だということや,言葉は人を傷つけるためではなく,感謝や喜びに満ちたものにこそ使われるべきだと感じました。
またコツコツブログ書きます(笑)
カチコチの私を緩める方法☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
鹿児島県電力総連女性委員会主催女性フォーラムでパーソナルカラー講座☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
2拠点生活スタート☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
20代女子「自己肯定感」の上げ方☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
すぐ動いたらこんなことに☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
色の種まき活動報告☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
鹿児島県電力総連女性委員会主催女性フォーラムでパーソナルカラー講座☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
2拠点生活スタート☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
20代女子「自己肯定感」の上げ方☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
すぐ動いたらこんなことに☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
色の種まき活動報告☆色と腸の専門サロンハハ鹿児島
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。